豪華なメンバーになった第70期王将戦挑戦者決定リーグ。プレーオフで豊島将之竜王を破った永瀬拓矢王座は、リーグ初参加で初挑戦を決めた。悲願の名人を奪取した渡辺明王将とのタイトル戦は、3年前の棋王戦以来2度目となる。最強のリ […]
第46期棋王戦五番勝負挑戦者は、糸谷哲郎八段。苦手の広瀬章人八段に決定戦で連勝し、棋王戦では初挑戦を決める。8連覇中の渡辺明棋王は、今年悲願の名人を奪取し、王将戦とのダブルタイトル戦となる。渡辺糸谷戦のタイトル戦は第28 […]
対局日 2021年1月21日(木) 会場 東京・将棋会館 持ち時間 各6時間 主催/毎日新聞社・朝日新聞社、協賛/大和証券グループ
対局日 2021年1月15日(金) 会場 東京・将棋会館 持ち時間 各5時間 主催/読売新聞
放送日 2021年1月24日(日) 持ち時間 (本戦)10分切れたら1手30秒未満・他に各10分の考慮時間あり(チェスクロック使用) 主催/日本放送協会 解説/中川大輔八段
対局日 2021年1月17日(日)14時対局 会場 愛知・名古屋国際会議場 持ち時間 各40分(チェスクロック使用) 主催/朝日新聞
第47期女流名人リーグは、リーグ初参加の加藤桃子女流三段が、9戦全勝で初挑戦権を獲得。今期の女流王位戦に続くタイトル挑戦となる。迎え撃つ里見香奈女流名人は、昨年女流名人戦11連覇を達成。両者のタイトル戦は過去5度で里見の […]